1. トップページ
  2. 活動報告
  3. 日本語教室、行って、見て、聞いてきました! #4「NPO法人ほうふグローバルネット」

活動報告

日本語教室、行って、見て、聞いてきました! #4「NPO法人ほうふグローバルネット」

  • 公開日:2025年09月06日

NPO法人ほうふグローバルネット」の日本語教室は、毎週水曜日19002100に、防府市市民活動支援センター(防府駅前のルルサス防府2階)で開講しています。会場はオープンスペースのフロア全体を借りきって、開放的。そこで、レベル、目的、学習スタイル等、学習者の希望に沿ったグループに分かれて学習しています。

おうかがいした日に集まった外国人学習者は、8か国・19名。文字カードから言葉を出し合ったり、日本語能力試験対策の問題に取り組んだり、テキスト学習をしたり、にぎやかなグループもいれば、「日本語が上手くなって、試験に受かれば、できる仕事が増えます。がんばります。」と言いながら黙々と問題を解いている人もいました。クラス終了後は、学習者の皆さん「さようなら」「おやすみなさい」と元気な挨拶で帰っていかれました。

代表の松浦さんの「学びたいことが楽しく学べる場づくりを心がけています。」という言葉の通り、学習者の皆さんは楽しみながら真剣に学び、スタッフの皆さんは一人一人に丁寧に寄り添っておられることを感じました。

また、NPO法人ほうふグローバルネットは、教室外の活動もたいへん盛んです。理事の山本さんが人集めの達人で、外国人の皆さんが楽しめるイベントをいろいろ手がけられており、大変心強い存在だそうですよ。

NPO法人ほうふグローバルネット」の活動について知りたい方は、こちら。

https://blog.canpan.info/hofu-global-net/

https://www.facebook.com/hofuglobalnet/

山口県内の日本語教室の情報については、こちら。

https://yiea.or.jp/support/japanese_study/

各教室では、随時、見学や支援者を受け付けています。日本語教室の活動に興味がある方は各教室または当協会にお問い合わせください。


一覧に戻る