第36回「外国人による日本語スピーチコンテスト」出場者募集(日本国際連合協会山口県本部)
- 公開日:2025年07月15日
- 団体からのお知らせ
日本国際連合協会山口県本部より、第36回「外国人による日本語スピーチコンテスト」の出場者募集についてお知らせです。
募集要項
県民の皆さんと県内で生活する外国人の方々との、相互理解・交流の場とするため、「第36回外国人による日本語スピーチコンテスト」を開催します。コンテストでは、県内で生活する外国人の方に、日本に来て生活する中で感じ、考え、発見したことを題材にして、自分の経験・意見を日本語でスピーチしてもらいます。たくさんのご応募をお待ちしています。
開催日時
2025年10月25日(土曜日)13:00~16:00
開催場所
山口きらら博記念公園森のステージ(山口市阿知須10509-50)
主催
日本国際連合協会山口県本部
応募資格
山口県在住又は山口県に通勤、通学している15歳以上(※)の外国人で、日本での在住期間が5年以内(※)の方。※2025年4月1日時点
スピーチ内容
演題は自由。(県内で生活している外国人の皆さんが、日頃考えていることや、日本・山口での発見など、県民との相互理解を深める内容とすること)
発表時間
6分以内 ※原稿使用可ですが減点の対象となります。
審査基準
内容60点、表現40点の計100点満点。
各賞表彰
最優秀賞:1名(賞状、盾、賞金3万円)
優秀賞:1名(賞状、盾、賞金2万円)
国際ソロプチミスト山口賞:1名(賞状、盾、賞金5千円)
山口ロータリークラブ会長賞:1名(賞状、盾、賞金5千円)
特別賞:1名(賞状、賞金5千円)
参加賞:出場者全員(記念品)
応募方法
発表内容を日本語で1,000字程度に要約して、①演題、②住所、③氏名、④年齢、⑤国籍、⑥日本在住期間(○年○か月)、⑦職業(学生の場合は学校名及び学年)、⑧電話番号、⑨過去の本コンテストへの参加の有無(参加がある場合は、入賞歴の有無)を記載し、下記の応募先へメールでお送りください。
応募締切
2025年9月19日(金曜日)【必着】
出場者の決定(予備審査)
日本国際連合協会山口県本部事務局において応募者の中から、出場者10名程度を決定し、その結果を10月3日(金曜日)までに応募者全員にお知らせします。※出場者には旅費をお支払いします。
応募先
〒753-8501 山口市滝町1-1 日本国際連合協会山口県本部事務局(山口県国際課内) 担当 田辺・山崎
TEL: 083-933-2347 FAX: 083-933-2358 E-mail: a12900@pref.yamaguchi.lg.jp URL: http://unaj-yamaguchi.sakura.ne.jp/