コミュニティ通訳ボランティア講座(オンライン)【12/13】 受講者募集
- 公開日:2025年11月04日
- 講座
コミュニティ通訳の基礎知識や、通訳のトレーニング方法などについて学びます。
※コミュニティ通訳とは?
日常生活(行政窓口・教育・医療等)の様々な場面での通訳。言葉だけでなく、文化や制度の橋渡しを行い、地域で暮らす外国人住民が円滑に生活できるようサポートします。
【日時】
令和7年12月13日(土)9:30~12:00
【方法】
WEB会議システム「Zoom」
【内容】
・講義「コミュニティ通訳の基礎知識」
・リプロダクション
・メモ取り
・ロールプレイング
【講師】
東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 准教授 内藤 稔 氏
【対象】
コミュニティ通訳に関心のある方、山口県国際交流協会(YIEA)通訳・翻訳サポーター登録者
※日本語及び外国語が日常会話以上の方
※県内に在住または通勤・通学している方
※WEB会議システム「Zoom」で参加できる方
【定員】
40名(先着順)
【申込み方法】
申込みフォーム( https://forms.office.com/r/M9tj2WnrEY )からお申込みください。
【申込み締切】
12月3日(水) ※締切前でも定員になり次第、受付を終了します。
<主催・問い合わせ先>
(公財)山口県国際交流協会
〒753-0021 山口市桜畠3-2-1 山口県国際交流協会
TEL:083-925-7353 Email:yiea.info★yiea.or.jp (★マークを@に変換してください)
