1. トップページ
  2. YIEAからのお知らせ・イベント
  3. 山口県国際交流協会創立30周年記念「多文化共生フォーラム」※申込を締め切りました

YIEAからのお知らせ・イベント

山口県国際交流協会創立30周年記念「多文化共生フォーラム」※申込を締め切りました

  • 公開日:2019年12月18日
  • イベント

現在、日本に住む外国人は282万人を超え、山口県でも約1万7千人が暮らしています。人口減少が進む中、多様な背景を持つ人々の活躍はこれからの地域社会になくてはならないものです。「ちがい」を認め合いながら、「ちから」に変えていく多文化共生のまちづくりについて、一緒に考えてみませんか。

【日時】2020年2月1日(土)14:00~17:00(開場13:30~)

【会場】ホテルニュータナカ 2F 平安の間(山口市湯田温泉二丁目6番24号)

【定員】150名(先着順)

【入場】無料

【内容】
●基調講演 14:00~15:05 
「多文化共生で拓く地域の未来~外国人住民とともに持続可能な社会をつくろう~」
講師:田村 太郎 氏(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事) 

【講師プロフィール】
兵庫県伊丹市生まれ。高校卒業後、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米などを旅する。阪神・淡路大震災で被災した外国人への情報提供活動を機に、1995年に設立された多文化共生センターで事務局長に就任。同センター代表、財団法人自治体国際化協会参事などを経て、2006年より特定非営利法人多文化共生センター大阪代表理事。2007年にはダイバーシティ研究所を設立し、CSR(企業の社会責任)や自治体施策を通して人の多様性への配慮がある地域や社会をめざす活動にも取り組んでいる。東日本大震災直後に内閣官房に発足した震災ボランティア連携室では企画官に就任。現在は復興庁復興推進参与、特定非営利活動法人多文化共生マネージャー全国協議会副代表理事、明治大学大学院講師ほか。

●外国人住民によるパネルディスカッション 15:15~16:15 
「なぜ外国人が活躍すると地域が元気になるのか」
コーディネーター:田村 太郎 氏(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事)
パネリスト:ウィルソン エイミー 氏(山口県立大学国際文化学部 教授)米国出身
フィリチャギナ リーリヤ 氏(長門市地域おこし協力隊)ロシア出身
ムルヤディ ヌグラハ 氏(医療法人和同会 山口幸楽苑 介護福祉士)インドネシア出身

●山口県国際交流協会創立30周年記念式典 16:30~17:00
山口県国際交流協会の活動紹介、感謝状贈呈 等

●パネル展示 13:30~18:30(2F ロビー) 
山口県国際交流協会の30年の歩み(山口県国際交流協会)
JICA事業・SDGsの紹介(山口県JICAデスク)

【主催】公益財団法人山口県国際交流協会

【共催】独立行政法人国際協力機構中国センター(JICA中国)

【協賛】公益財団法人山口県ひとづくり財団、ワイエムセゾン株式会社

【後援】山口県、山口県教育委員会、山口県市長会、山口県町村会

【申込み方法】電話・FAX・メール・来所のいずれかにより山口県国際交流協会に申し込む。
★チラシのダウンロード(PDF)

★申込書のダウンロード(Word)

※2019.1.7 定員に達したため、お申し込みの受付を締め切りました。たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。

【申込み締め切り】2020年1月10日(金) ※先着順・定員になり次第締切。

【会場へのアクセス】
<公共交通機関>JR湯田温泉駅から徒歩約10分
<車>中国自動車道(小郡IC)から・・・・車で約15分
中国自動車道(山口IC)から・・・・車で約15分
※会場の駐車場には限りがあるため、公共交通機関のご利用や乗り合わせでのご来場にご協力をお願いします。

<お問い合せ・お申込み先>
公益財団法人山口県国際交流協会(YIEA)
〒753-0082 山口市水の上町1番7号
TEL:083-925-7353  FAX:083-920-4144  Eメール:yiea.info★yiea.or.jp(メール送信時は★を@に変えてください)
開館日:火曜日~土曜日 8:30~17:15(祝日・年末年始12/29~1/3を除く)


一覧に戻る