1. トップページ
  2. YIEAについて
  3. 後援・共催依頼

後援・共催依頼

後援・共催依頼

後援及び共催に関する手続き

当協会の「後援」または「共催」を希望される場合は、取扱要領を熟読の上、申請書様式「様式第1号」を記入し、必要添付書類を添えて、メール、郵送または持参にて申請してください。審査の結果、適当と認められれば承諾書を発行いたします。
後援または共催名義の使用承諾に係る事業終了後は、「事業実績報告書」を記入の上、当協会へ提出をお願いします。

取扱要領

申請に必要な書類

  • 申請事業の目的や概要など、内容の分かる資料
  • 返信用封筒(切手を貼付し、返信先の住所を明記してください。)
    ※承諾書の原本が必要な場合のみ。特に原本を必要としない場合は、承諾書をメールでお送りいたします。
  • 初めて申請される団体は、下記の書類を提出してください。
    ・団体の規約または会則
    ・会員、役員名簿
    ・団体の活動実績を記載した書類(過去に実施した事業のチラシなど)

申請書様式

後援申請

共催申請

承諾書【見本】

後援申請

共催申請

後援及び共催名義使用承諾の取消

後援または共催名義の使用承諾を決定した後、次のいずれかに該当すると認める場合は、この承認を取り消すことがあります。

  • 申請内容が事実と相違する場合
  • 承諾の基準に適合しない事実が判明した場合
  • 理事長が不適当と認める行為がある場合

事業実績報告書

事業終了後、速やかに「事業実施報告書」に必要事項を記入し、事業実施の様子が分かる写真、当日の配布資料等を添付の上、メールまたは郵送で提出してください。

申請書提出先

公益財団法人 山口県国際交流協会